富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山・黒部・宇奈月 観光がもっともっと楽しくなる情報サイト!

富山県は黒部から発信する食と観光のポータルサイト
黒部藩藩主こと、黒部太陽と個性豊かな仲間達とともに黒部の魅力を余すことなくお伝えします!

黒部藩かわら版が新着情報やイベント情報をお届け!

黒部藩かわら版が新着情報やイベント情報をお届け!

カテゴリー:新着情報

【ご当地調査隊】KININAL(キニナル)のホールフルーツケーキ 更新

かわら版屋 舌山の菅2025.03.31

ご当地調査隊を更新しました。

今回ご紹介するのは、魚津の埋没林博物館にある
「KININAL(キニナル)」のホールフルーツケーキです。

KININAL

見た目はフルーツ、でも食べるとケーキ、という
あまり見たことがないフルーツケーキ。
見て楽しみ、食べて楽しむ、不思議なカフェ体験ができるお店です。

http://www.kurobehan.com/chosatai/wholefruitcake/

【湯めぐり】地域住民で銭湯の灯をつなぐ「観音湯」更新

かわら版屋 舌山の菅2024.12.26

湯めぐりを更新しました。

今回ご紹介するのは、入善町の銭湯「観音湯」です。


入善町にたった一つ残る昔ながらのお風呂屋さん。一時は閉店しましたが復活し、地域の憩いの場として今もみんなに愛されています。寒〜い冬、昭和の雰囲気漂うレトロなお風呂屋さんに行ってみませんか?

http://www.kurobehan.com/yumeguri/onsen23/

【黒部講座】新川高等学校コミュニティビジネス部「地域の魅力を学び、ビジネスの仕組みを学ぶ」更新

かわら版屋 舌山の菅2024.08.30

黒部講座を更新しました。


魚津市の荒井学園 新川高等学校には、高校生が主体となってビジネスを展開していく部活動があります。ボランティア活動などを通して地域の魅力を学び、それらを活かした商品開発、店舗販売を行うコミュニテイビジネス部。今回は、顧問 濱元克吉校長と、部員2学年 西島琉くんにお話を伺ってきました。

http://www.kurobehan.com/kouza/tatujin50-01/

【旅の見所】古式ゆかしく優雅に舞う「明日(あけび)の稚児舞」 更新

かわら版屋 舌山の菅2024.03.29

旅の見どころを更新しました。

今回ご紹介するのは、黒部の「明日(あけび)の稚児舞」です。


毎年4月に行われるお寺の観音会で奉納される「明日の稚児舞」は文禄年間に始まったと伝えられ、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
ゆったりとした優雅な舞いがとても素敵で、境内にある「明日の大桜」が満開になると一層華やかに。
ぜひ見に行ってみてください。

http://www.kurobehan.com/midokoro/48pt/

配送料値上げのお知らせ

かわら版屋 舌山の菅2024.03.22

いつも黒部藩特産問屋をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社が提携しておりますヤマト運輸様より値上げの要請がございました。
値上げ対象は、クール宅急便付加価格(※)のみです。
(※配送料に別途追加される冷蔵・冷凍便のオプション料金です)
つきましては、誠に勝手ながら、以下の通りに改定をさせていただきます。

◆改定後のクール宅急便付加価格(配送料除く)
220円(税込)→ 330円(税込)
◆改定日
2024年3月28日14時以降のご注文分から

お客様にはご負担をお掛けすることとなり、大変恐縮ではございますがご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。