富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山・黒部・宇奈月 観光がもっともっと楽しくなる情報サイト!

富山県は黒部から発信する食と観光のポータルサイト
黒部藩藩主こと、黒部太陽と個性豊かな仲間達とともに黒部の魅力を余すことなくお伝えします!

富山・黒部・宇奈月・魚津・入善・朝日の観光 旅の見所

富山・黒部・宇奈月・魚津・入善・朝日の観光 旅の見所

「黒部ダム」の巻 ~紅葉編~ ④静かな穴場、原生林のなかを散策

じぃが回った黒部ダムの道程図 その4

【PM 12:15 遊歩道へ】

しばらく休んで息を整え、乗船所からさらに奥の遊歩道へ。カンパ谷のつり橋を渡ります。

菅:旅の者たちは、ダムを眺めるとすぐ黒部湖駅から立山へ上がってしまいます。しかしこの時期・・・いや、春も夏もこの先の遊歩道は見事でございます!

つり橋

最初のところだけ急な坂でしたが、あとはわりと楽な道です。

坂道

ちいさい滝だ!せせらぎに心洗われます。

じぃ:ほほぅ、これは何とも愛らしい。さらさらと気持ちの良い音じゃ。ぅおっほん!

じぃの俳句

従B:京黒さまは俳句が趣味ですか!?

じぃ:う、うむ・・・、まぁ、あまりうまくはないがの・・・。

従A:いえいえ!そんなことはございません!! とってもお上手です。

じぃ:そ、そうかの! ふふ!

従A:・・・。

小川

気分は写真家♪
なんでも芸術的に撮れます。

木漏れ日、静寂、落ち葉、鳥の声・・・。
カメラ女子には是非行っていただきたい。

写真をとってみた。

従A:舌山の菅よ、この道を15分ほど歩いておるが、この道はどこまで続くのだ。

菅:へい、ガルベにお乗りいただいたときUターンするところで見ました「ロッジくろよん」まで続きます。そちらまで行くと往復1時間かかります。

じぃ:そ、そんなには・・・のぅ・・・。足が・・・。

従B:では、このあたりで引き返しますか?

じぃ:そうじゃの、なかなか素晴らしい道であった。ダムは人がいっぱいおるが・・・。皆の者がここを知らぬのはもったいないのう。

従B:春や夏にも来たいです!

散策

かくれた癒しスポットです。ここを通らずしてすぐケーブルカーに乗ってしまうなんてもったいない!まだあまり知られていないおすすめの道。

空 オオバコ

のんびり黒部湖の風景を独占。時間さえ許せば、ちょっと足を延ばして湖畔を散策すべし。

出発!

湖 道

じぃ:やれやれ、すこし休みをとるかの。

菅:案内所の中へ入りましょう。

従B:ほほぅ、お若い女性スタッフの方もいらっしゃるのですなぁ。

菅:こちらはもう、ガルベの免許も取っていらっしゃる方ですよ。

じぃ:なんと! あっぱれじゃあ!!

従A:これは恐れ入った!

壁に手作りの散策マップが。たった今行ってきた湖畔遊歩道について。あのミニ滝の水は飲めるということを知る。あぁ、惜しいことした。
スタッフの方がいろいろ親切に教えてくれるので、とっておき情報が聞けるチャーンス!(お仕事の邪魔はしないように気をつけましょう♪)

手作りマップ

じぃ:のう、ガルベの乗り場に行く階段は正確には何段あるのじゃ? ようのぼったぞ。

従B:はは! 本当ですよ。

ガルベスタッフ:今日は・・・150段ほどです。

従A:ん?ん?・・・今日?

階段看板

ガルベスタッフ:そうですね。日によって変わりますね。

じぃ:・・・あぁ、なるほど!

従A:!! はいはい、そうですね、確かに。

従B:・・・?? 何を申しておるのじゃ?

ガルベスタッフ:ダムの水位が変われば、ガルベの階段の数も変わるんです。

従A:そういうことだ。

じぃ:おもしろいのぅ。

ガルベスタッフ:雨が降ったり、雪どけの時期だったりで水位が上がれば階段の数は減り、水位が下がれば段数は増えます。

従B:そうか!! ・・・その通りです。

ガルベスタッフ:私が知っているなかで、少ないときは30段くらいのときがありました。

じぃ:それはうらやましい。

従A:では、多いときは?

ガルベスタッフ:う~ん、180段くらいですか。

じぃ:今日は150段・・・。数日前、台風だった割に結構多いですな。

ガルベスタッフ:雪どけが一番多い夏の頃が、水位が高いです。

従B:秋は雪がありませんからね。

ガルベスタッフ:ガルベというのは、「黒部」の語源になった言葉で、アイヌ語で「魔の川」という意味の「ガルッベ」や「ガルベッツ」等を元にしています(諸説あるうちのひとつ)。今の遊覧船は2代目ですが、初代は2階建てのとっても大きな船だったんですよ。この案内所には、当時の資料や写真、初代船の船長の制服が飾ってあります。

じぃ:先日のような台風の日などはどうしておるのじゃ。

ガルベスタッフ:ん~、普通に来てますよ。雪の日なんかは雪かきで大半が過ぎます。

従A:ほほう。雪の量は平野とは比べ物にならんでしょうな。

案内所の向かいにある巣箱。このあたりには野鳥も多く生息してます。春にはうぐいすの鳴く声も聞かれるとか。最近出入りしているのは・・・や、やまね?鳥じゃない・・・ネズミですか・・・。夜行性なので、あまり姿を見せませんが、運がよければ巣箱から顔を出すかも。

巣箱

菅:さあさ、京黒さま、そろそろ次へ参りましょう。

じぃ:そうじゃの、ながながとありがとうのぅ。

ガルベスタッフ:いえいえ。

じぃ:そうじゃ、なにかおすすめのおみやげはあるかの?

ガルベスタッフ:売れ筋はハンカチでしょうか。あと、このお茶はこのガルベ案内所の限定です。

従A:ほほう、限定ですか。私は限定品が大好きです!

じぃ:ちょうど良い、姫さまは紅茶が大好きでいらっしゃる。

従B:京黒さま、殿には?

じぃ:殿には甘いものじゃ。とにかく甘いものに目がないのじゃ。

ガルベの案内所のみで販売している紅茶。その名も「ガルベっ茶」。実はあと2か所、限定紅茶があるとのこと。さがしましょ♪

ガルベっ茶

黒部湖駅はケーブルカーの駅。この駅にしかない紅茶を探したものの、売り切れていて発見ならず。残念・・・。聞き込みにより、ブルーベリーフレーバーだという情報を得る。後ろ髪をひかれつつ駅を後にしました。

黒部湖駅