富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山・黒部・宇奈月 観光がもっともっと楽しくなる情報サイト!

富山県は黒部から発信する食と観光のポータルサイト
黒部藩藩主こと、黒部太陽と個性豊かな仲間達とともに黒部の魅力を余すことなくお伝えします!

黒部藩かわら版が新着情報やイベント情報をお届け!

黒部藩かわら版が新着情報やイベント情報をお届け!

【イベント情報】2010.3.20~21「セレネ 鉄道フェア2010」

かわら版屋 舌山の菅2010.03.16

ミニ鉄道乗車会や鉄道模型走行会、ゲームなどご家族みんなで楽しめます!
詳しくはこちら↓
宇奈月国際会館セレネ「鉄道フェア2010」
http://www.unazuki.org/selene/html/event/h21_tetsudo%20/tetsudo_01.html
同時開催で、前にご紹介しましたパタパタ祭りも行われます。

日時:2010年3月20日(土) 11:00~16:00
    2010年3月21日(日) 10:00~15:00
場所:宇奈月国際会館セレネ 地図はこちら
 ※一部有料のものがあります

【旅の見所】 春のくろワンを更新しました。

かわら版屋 舌山の菅2010.03.05

黒部 旅の見所を更新しました。

今回は前にもお伝えしました、春のくろワンについて、お三方にお話してきました。
3月20日から第7弾のくろワンが行われますので、始まる前に要チェックでございますよ。是非ご利用ください。
旅の見所「電車に揺られてまちめぐり! 春のくろワン ①」はこちら

【イベント情報】2010.3.20~21「春一番パタパタ祭りin宇奈月温泉」

かわら版屋 舌山の菅2010.03.04

越中にいかわ食のお宝発見!「にいかわ」の”うんまいもん”大集合!
新川(滑川・魚津・黒部・入善・朝日)の食を集めたイベントが開催されます。
パタパタコーナーにバタバタコーナー、特産品、ご当地丼…どれも気になります。
宇奈月温泉街各地でいろんなイベントをするようなので、時間いっぱい楽しめますね。

※画像をクリックすると、詳細チラシが表示されます。↓↓


Highslide JS

パタパタ祭り チラシ表

Highslide JS

パタパタ祭り チラシ裏

合わせてお得な電車も運行されるようなので、こちらも要チェックです。

【日時】2010年3月20日(土)~2010年3月21日(日)
    10:00~15:00
【場所】宇奈月温泉(メイン会場:黒部峡谷鉄道宇奈月駅前)
【主な内容】
 ・特産品や地元でとれた食材を使った食品販売
 ・スタンプラリー
 ・もちつき大会
 ・鉄道フェア

【イベント情報】 2010.3.20~5.9「春のくろワンきっぷ」

かわら版屋 舌山の菅2010.03.02

くろワンの時期がやってきました。
くろワンきっぷを知らない、という方にご説明。
「くろワン」は「黒部ワンコイン・フリーきっぷ」のことで、期間中の土・日・祝日は富山地方鉄道の黒部市区間内が500円で1日乗り放題!なんです。
これを機会に、各駅で降りながら地区を散策なんかもいいですよ。
今回も各地区の「まち歩き」がありますからね。
春は桜もきれいでオススメです。

kurowan_07.gif
【期間】3月20日(土)~5月9日(日)土・日・祝日の21日間
【料金】1日乗り放題 大人500円、小人250円、乳幼児無料
【販売所】
電鉄黒部駅、宇奈月温泉駅、くろワンきっぷ事務局、
電鉄石田駅から宇奈月温泉駅区間内の電車乗務員
黒部市区所黒部庁舎 新幹線交通政策課

【期間内の主なイベント】
・くろワンスタンプラリー
・各地区のまち歩き
・くろワンきっぷ購入特典あり。(一部加盟店の割引券等)

どうやらはこのくろワンについて、殿たちが気になっているそうな・・・。

【黒部の湯めぐり】 温泉の濃さに自信あり! 老舗旅館「延対寺荘」を更新しました。

かわら版屋 舌山の菅2010.02.26

黒部の湯めぐりを更新しました。

今回、じぃと猿飛くんが癒しを求めてやってきたのは、宇奈月温泉でも歴史のある老舗旅館「延対寺荘」です。天然温泉が楽しめるそうですよ。
黒部の湯めぐり 温泉の濃さに自信あり! 老舗旅館「延対寺荘」はこちら