富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山・黒部・宇奈月 観光がもっともっと楽しくなる情報サイト!

富山県は黒部から発信する食と観光のポータルサイト
黒部藩藩主こと、黒部太陽と個性豊かな仲間達とともに黒部の魅力を余すことなくお伝えします!

富山 黒部のご当地調査隊!お菓子や美味しいものたくさん!手みやげ編♪

富山 黒部のご当地調査隊!お菓子や美味しいものたくさん!手みやげ編♪

みんなで食べよ♪ 生地蒲鉾のかまぼこ

生地蒲鉾の昆布巻かまぼこ

結婚式の引き出物といえば、かまぼこ! これは外せないっしょ。カラフルだし、ホントうまいんだよね~。どうやって作っとるんやろ。ちょっと手下に調べさせよっと。

しなやかな食感

生地蒲鉾さんは、じっくりと手間ひまかけてかまぼこを作っとられるがよ。原料のスケソウダラのすり身は、絹のように透明感のある白さ。真っ白なのは、新鮮な証拠ながやって。添加物として入れるデンプンは、多く使うとかまぼこを固くしてしまうから、極力少なくして、歯ざわりのよい、しなやかな食感にするが。原料に塩を加えて練ったら、一晩寝かせるがも生地蒲鉾さんならではのポイント。厳選した素材と、こだわりの製法で、ぷにゅぷにゅとした弾力のある、おいしいかまぼこになるがよ。かまぼこは、高タンパク低カロリーでヘルシー。切ってそのまましょうゆとかつけて食べてもいいし、煮ても、焼いても、炒めても、揚げてもおいしいから、とにかく何にでも使える万能食材なんよ。

赤巻かまぼこもひとつづつ手作業です。

かまぼこに絵を描く

  • 蒸して寝かせたかまぼこに色のついたかまぼこをのせていく
  • 道具をつかってうろこをつける
  • 目を描けば完成!
  • しぼりを使って描いていきます。
  • お祝いごとに使われるので、おめでたい絵柄が描かれます。
  • ひとつの絞りから2色同時に描くこともできます。

細工かまぼこを作るときは、まず前の日に土台となるかまぼこを成型して、一晩寝かせるがやって。それから蒸して、冷ましたら、絵付け開始。生地蒲鉾さんの鯛は、赤と白のほかにピンクも使っとって、色あいがステキ☆ 土台のかまぼこは、立体感を出すために真ん中を少し高くしてあるがよ。ケーキをデコレーションするみたいに、パレットナイフと絞り袋を使って、着色したすり身を飾り付けていくが。ひとつ仕上げるのに5分もかからんくらいで、あっという間に見事な鯛のできあがり! 一人前の細工かまぼこの職人さんになるには3年ぐらいかかるらしいよ。ひとつの絞り口から2色同時に描いていく手法も、ほかではあまり見られん技で、その美しさにため息がでるほどなが。

めでたいときのおすそ分け

細工かまぼこは、結婚式の引き出物で贈られます。普通の半円柱型のかまぼこ以外にもいろんな形があって、大きい鯛とか、松竹梅とか、鶴とか亀とか、おめでたいものが満載ながよ。富山では昔から、お祝いの席のお料理をおすそ分け用に持ち帰ることが多くって、どうせ持って帰るがならってことで、最初からかまぼこが用意されるようになったがやって。本物の鯛だったら、どこの部位を誰に配るかで悩まんなんけど、かまぼこだったら頭でも尻尾でも、気にせんと配れるからね。そうやって近所の人も親戚も、みんなで二人の門出を祝うがよ。だから、かまぼこを引き出物でもらったら、一人占めしたらダメなが。みんなで分けて、一緒にお祝いしてほしいがよ。

おめでたい形の、竹と梅のかまぼこ
鯛のかまぼこは、富山の結婚式の定番!

ご当地調査隊 隊長 若栗からの報告

若栗:鯛のかまぼこで一番大きいのは5キロぐらいあるらしいっす。姫さま、半分こしましょーね。

市姫:いいのう~☆

じぃ:二人で食べんと、みんなに分けなさい!!

生地蒲鉾のかまぼこセットはこちら

黒部のご当地ほうこくしょ。手みやげ編その1:生地蒲鉾のかまぼこ

取材させていただいたお店・品 生地蒲鉾
かまぼこ
内容量 ご相談に応じます
価格 ご相談に応じます
TEL 0765-56-8064
住所 黒部市生地376
備考 http://www.kamaboko.org/
〈営業時間〉
月~土曜日/8:30~17:00
日曜日/8:30~12:00
細工かまぼこはオーダーメイドですので、ご注文から5日程度かかります。

(2011年10月15日)