富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山・黒部・宇奈月 観光がもっともっと楽しくなる情報サイト!

富山県は黒部から発信する食と観光のポータルサイト
黒部藩藩主こと、黒部太陽と個性豊かな仲間達とともに黒部の魅力を余すことなくお伝えします!

黒部藩かわら版が新着情報やイベント情報をお届け!

黒部藩かわら版が新着情報やイベント情報をお届け!

カテゴリー:イベント情報

【イベント情報】2011年2月5日~3月12日「宇奈月温泉冬物語」

かわら版屋 舌山の菅2011.01.07

寒い日が続いてますね。宇奈月温泉も雪景色です。
そんな宇奈月温泉で、2月5日より、「宇奈月温泉冬物語」がはじまります。
花火大会にたいまつ行列、ふるまい鍋など、イベントもたくさん!
冬の夜空にあがる花火は、夏とはまた違った良さがあるがですよ~ぜひ遊びに来て下さい!

●第65回 宇奈月温泉雪のカーニバル
  2011年2月5日 19:20~
  20:30から30分間、花火の打ち上げがあります。

●雪上花火大会
  2011年2月12日から3月12日までの毎週土曜日 
  打ち上げは、20:30から20分間

●宇奈月温泉スノーバー2011
  2011年2月11日(金)・12日(土) 19:00~
  詳細はとやま観光ナビHPをご覧ください。
  http://www.info-toyama.com/_event/001260.html

【お問い合わせ】
黒部・宇奈月温泉観光協会
http://www.kurobe-unazuki.jp/

【情報】2010年12月18日「宇奈月温泉スキー場開き」

かわら版屋 舌山の菅2010.12.15

すっかり冬模様で、今日にでも雪が降りそうな黒部です。
そんな中、宇奈月温泉スキー場の営業がもうすぐはじまります!
今年も早割シーズン券があります。申込は17日(金)までです。

【営業期間】
2010年12月18日(土)~2011年2月27日(日)
※スキー場開きの12月18日は、11:00からつきたてのお餅をふるまいます。

詳細と早割シーズン券のお申込みについては、
黒部市役所HP、商工観光課のページをご覧ください。
http://www.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=3300

【情報】2010年11月10日~2011年4月10日「無料電車 宇奈月温泉謝恩号」

かわら版屋 舌山の菅2010.11.27

恒例の宇奈月温泉謝恩号が現在運行中です。
対象の電車をご利用の際「無料乗車券引換券」を提示していただくと、
富山~宇奈月間の運賃が無料に!
富山地鉄電車で冬の宇奈月温泉にお越し下さい。

【開催期間】
2010年11月10日~2011年4月10日
対象の電車のみ

無料引換券のダウンロード、対象の無料電車時刻表は、
観光協会HP「無料電車 宇奈月温泉謝恩号」ページをご覧ください。
http://www.kurobe-unazuki.jp/?page_id=3256

【イベント情報】2010年11月28~30日「黒部峡谷ラスト感謝デー」

かわら版屋 舌山の菅2010.11.27

今年のトロッコ電車の運行は11月30日までです。
皆様への感謝を込めて、最終3日間は「黒部峡谷ラスト感謝デー」が行われます。
この3日間にご乗車いただいた方には、あったかい甘酒をふるまいます。

【開催日時】
2010年11月28~30日 7:45~15:00

●11月30日 18:00~18:15 返納式
 トロッコ電車の運転士から宇奈月駅長へ運転用キーの返納式が行われます。

【イベント情報】2010年12月5日「SPAマラソンinうなづき2010」

かわら版屋 舌山の菅2010.11.05

昨年も開催されたSPAマラソンinうなづき2010が今年も行われます。
温泉街ということで浴衣を着るのですが、
「スパマラソン ガチで走るな 笑い取れ」と言うだけあって、
参加者の格好やパフォーマンスは・・・必見です!

お申込みは11月25日まで。コースは8kmと4kmの2種類。
親子でカップルでグループで、ぜひご参加ください!

【開催日時】
2010年12月5日(日) AM11:30スタート
(受付10:00~ 開会式11:00~)
【開催場所】
宇奈月温泉周辺 特設コース
【コース】
・温泉コース(ビギナー用 4km)
・峡谷コース(チャレンジ用 8km)

詳しくはSPAマラソンinうなづき事務局公式ブログをご覧ください。
http://spamara.net/