富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山・黒部・宇奈月 観光がもっともっと楽しくなる情報サイト!

富山県は黒部から発信する食と観光のポータルサイト
黒部藩藩主こと、黒部太陽と個性豊かな仲間達とともに黒部の魅力を余すことなくお伝えします!

富山 黒部のご当地調査隊!お菓子や美味しいものたくさん!手みやげ編♪

富山 黒部のご当地調査隊!お菓子や美味しいものたくさん!手みやげ編♪

気品ある宇奈月の銘菓。福多屋菓子舗のおもかげ

福多屋菓子舗のおもかげ

宇奈月温泉といえば、「おもかげ」!味はもちろん、見た目も上品で、湯けむり旅情たっぷりなが☆昔からあるお菓子で、城のみんなも大好きながよ

黒部峡谷に咲く石楠花をイメージ

宇奈月温泉の銘菓としてその名を馳せる「おもかげ」。やわらかい求肥(ぎゅうひ)でこしあんをくるんで、それを薄い最中の皮で挟んだものなが。聞くところによると、石楠花(シャクナゲ)の花の美しさに心を打たれた福多屋さんの創業者・羽柴重孝さんが、その気品あるたたずまいをお菓子で表現したものながやって。
お菓子に添えられとる栞には、重孝さん直筆の文章で、「おもかげ」に込められた思いが綴られとるが。ちなみに、「おもかげ」の「げ」は、変体仮名になっとって、「希望」の「希」に濁点が付いたもの。晴れやかな字を選ばれたところにも、このお菓子への並々ならぬ愛情が伝わってくる気がするんよね。

宇奈月銘菓 おもかげ
宇奈月銘菓 おもかげ
《お菓子に添えられている栞より》
宇奈月銘菓 おもかげ に添えられている栞

大正末期からの伝統

福多屋さんは、大正時代の末期ごろに創業されたがやって。宇奈月温泉の街ができたがもちょうどその頃やから、福多屋さんの歴史は宇奈月温泉のあゆみとともにあるって言っても過言じゃないが。創業当時は衣料品とか雑貨とかタバコとかを取り扱うお店だったんやけど、そのうち、温泉街の旅館で出すお菓子も作るようになって、製菓部門だけ独立したのが今の「福多屋菓子舗」っていうわけ。
90年近い歴史を持つ福多屋さんやけど、戦争中は砂糖が手に入らなくて、お店を閉めることも考えられたがやって。重孝さんは「砂糖がなければお菓子は作りたくない」っていう強い信念を持っておられたらしいがよ。でも、戦争が終わって砂糖が調達できるようになると、近くにあった旅館、河内屋の創業者・河内亀太郎氏から「戦前のようにまた、おもかげを作ってほしい」ってお願いされたこともあって、再び宇奈月でお店を開けることにしたが。そのラブコールがなかったら、今の「おもかげ」はなかったかもしれんがよね。

宇奈月温泉 福多屋菓子舗

シンプルな材料だけでつくる

「おもかげ」の材料は、あんこと求肥(ぎゅうひ)と最中だけ。だけど、その味や食感はどこの店でも出せるわけじゃないが。見た目のつつましさに加えて、時代を超えて受け継がれてきた味は本当に上品やし、口に入れたときのやさしい感じは、福多屋さんにしか出せんと思うがよ。最中で挟まれとるから手が汚れることもないし、食べやすいっていうがもポイントやね!
紅白の最中の皮(薄種:うすたね)に押されとる焼印も、当時と同じものながやって。囲みの模様は、ピンクのほうはシャクナゲ、白いほうは黒部川のさざなみかな、って思うがやけど本当のところはどうなんやろ。焼印ひとつとっても、伝統を守り続けてきた和菓子屋さんの心を感じるがよね。
宇奈月に来たら、「おもかげ」を食べて、温泉街の情緒にひたる・・・☆ステキな思い出になること、間違いないちゃ!!

宇奈月銘菓 おもかげ

ご当地調査隊 隊長 若栗からの報告

若栗:昔ながらの和菓子屋さんって感じで、お店もいい雰囲気でした☆

じぃ:お店のなかでひと休みもできて、おもてなしの心が行き届いておりますな。

猿飛くん:(また行かんなんね!)...京ちゃんレギュラーのコーナーがなくなったから、なかなか行けんがよね~

黒部の湯めぐり

湯めぐりのお土産は、おもかげで決まり☆ぜひチェックしてね!

黒部のご当地ほうこくしょ。手みやげ編その7:福多屋のおもかげ

取材させていただいたお店・品 福多屋菓子舗
おもかげ
価格 12個入り 1,390円
18個入り 2,080円
TEL 0765-62-1144
住所 黒部市宇奈月温泉294の1
備考 http://www.fukutaya.jp/
〈営業時間〉
8:00~20:00
〈定休日〉
元日

(2012年3月13日)